上海電力問題を追求し続けてきた岩国市議、

直播預告
上海電力問題を追求し続けてきた岩国市議、
@ishimoto4岩本たかしさんにお話を伺います。

中国ではスパイ行為を取り締まる「反スパイ法」が昨日、改正施行されました。

一方、日本ではスパイ活動を取り締まる等スパイに関わる法もありません。

21年前の2002年に
あれほど世間を騒がせた北朝鮮による日本人拉致という国家犯罪についての報道。
日本中が衝撃を受けました。
連日このニュースで持ち切りでしたね。

なのに日本人を拉致した外国人スパイ、工作員をもっと取り締まり逮捕出来るように法整備するべきだという世論の流れには何故かならなかったのです。

ある人が言っていました。
「拉致問題というのは日本の左翼が右翼に大敗した歴史なんだ…。」と。

拉致された被害者からしたら、人生を奪われ夢も希望も未来も踏みにじられ愛する者と引き裂かれ、左翼も右翼もそんなもんは知るかという話ですが…。

左翼、左派と呼ばれる人たちから見たら
自分たちが擁護してきた
「朝鮮民主主義人民共和国」がとんでもない悪劣な国で、
非人道犯罪を国家ぐるみでしていたのですから。
過去の自己判断の失敗。
自分の間違いを直視出来た人は少なく、
間違えていたと認めたくない者からしたら目も耳も塞ぎたかったことでしょう。
未だこの人権侵害には触れようとせず知らん顔をしている勢力もあります。
そういう勢力、皆様も思い当たるでしょう?

東西冷戦の敗北。
共産主義国家の解体。
マルクス主義は説得力を失った。

だからといって保守、右派が勝ち進んできたわけではない。
嫌というほどに身に沁みた3年前のマスクの品薄。

脱「中国依存」は未だ日本中で進んではいない現実。
あれほど国内産を大事にしようと皆が思い、まだ3年しか過ぎていないのに。
また相変わらず、中国産の安い商品を物価高のなかありがたいなと購入しています。

国防動員法を義務付けられた中国の国営企業に電力という大切なインフラまで入り込ませている日本。

上海電力について長く追求をしてこられた山口県の岩国市議会議員、岩本たかしさんに大切なお話をお伺いしましょう。

国民と国益を守る、
私たちは富国強兵を目指さなければならない。

拉致された被害者を奪還するためにも!です。

留言