「アメリカ・ファースト」とは、「アイソレーショニズ

「アメリカ・ファースト」とは、「アイソレーショニズム(米国国内問題優先主義)」を思考する「アイソレーショニスト(米国国内問題優先主義者)」の掛け声である。日本の評論家は、この「アメリカ・ファースト」の事を「米国第一主義(米国の国益が第一だ!)」と訳し始めたが、意味を捻じ曲げた誤訳である

「アメリカ・ファースト」とは「アイソレーショニスト(米国国内問題優先主義者)」の掛け声で、決して「米国の国益重視。米国の国益が第一だ」という事ではない。「米国の国内問題の解決を何よりも優先させる(ファースト)」という意味で、「外国の事は第二(セカンダリー)だ」ということである

「アメリカ・ファースト」を始めに唱えたのはトランプ大統領ではなく、第二次世界大戦の参戦に反対していた空の英雄チャールズ・リンドバーグが始めに唱え、そして、ロバート・タフト、アルフ・ランドン上院議員、そして、政治評論家のパトリック・ブキャナン氏、トランプ大統領へと引き継がれた

フィリピンの政治と、米国の政治はリンクしている。なぜ、フィリピン国民がドゥテルテ大統領を選んだか?アメリカの政治思想の動きを見て、それに合わせる形で大統領を選んでいるように思える。フィリピン国民も米国と同じ国内問題の解決を優先させる形で、大統領を選んだと言うことだろう

留言